スキップしてメイン コンテンツに移動

6年生 平和学習(講師:須田英典先生)

 出雲市在住の平和教育語り部である須田英典先生を講師に、6年生が学童疎開や島根県の出雲に造られていた軍用機基地についてお話を聞きました。当時のとても大変だった生活について、「小学生も我慢しながら戦っていた」という言葉が印象的でした。子どもたちは、一生懸命聞き取り、メモしていました。来週は、大社基地に実際に行って見学をしながら戦争について考える予定です。







このブログの人気の投稿

各教室で担任とのはじめの一歩

 開校式、始業式と慌ただしく続いた横田小学校初日、担任との出会いはわずかの時間しかとることができませんでした。それでも、その時間に学級で大切にしてほしいことやルールについて少しずつ話すことができ、また、真新しい教科書を配付することもできました。笑顔で下校する児童の姿もたくさん見られました。

横田小学校 開校!

本日、奥出雲町の主催で横田小学校開校式を挙行しました。 たくさんの来賓の皆様をお迎えし、挙行できましたこと、心より感謝申しあげます。 教職員一同、児童と共に、今までそれぞれの小学校で実践してきた教育を大切にし、新たな歴史と伝統を築いていくために全力を尽くしたいと思います。 奥出雲町、並びに横田地域の皆様方には、今後とも、より一層のご指導とご鞭撻を賜りますようお願い申しあげます。

今日から給食が始まりました

 八川小学校、馬木小学校では、ランチルームで給食を食べていましたが、横田小学校は、教室で学年ごとに食べます。配膳は、廊下です。ていねいな説明と指導で、どの学年も混乱なく給食を食べることができました。