晴天の下、第1回かがやけ四つ葉運動会を開催しました。保護者の皆さんはもちろん、来賓の皆様や旧横田・八川・馬木小学校の職員の皆さんにも多数ご来場いただき、盛大に行うことができました。
これまで準備してきたこと出し切った子どもたちの表情がとても良かったです。実は昨日の準備の時から子どもたちはやり切った気持ちを少しずつ出していました。準備が終わった時に6年生が4,5年生に呼び掛けて校庭に自然とスクラムを組む姿がありました。成功間違いなしと確信したのはこの時です。
子どもたちの言葉、行動を見ても成長を感じます。私は、4月の始業式に「みんなで新しい横田小学校を創っていきましょう」と話しました。今日、まさしくみんなが創り上げた運動会でした。その名もかがやけ四つ葉運動会。めあてである一人一人が輝くために、また、この運動会を盛り上げるために、自分には何ができるか考えていました。種目の練習では、勝つことばかりでなく、友だちのことを考えて励ましたり、助けられたりしてきました。こうやっていくつもの壁を越えたからこそ、今日の成功があったと思います。
このかがやけ四つ葉運動会を通して、みんなは一気に成長しました。でも、これからもまだまだ成長していきます。成長してほしいと思っています。そのためにも振り返りを大切にして自分は何をがんばってどんな成長ができたのか、仲間の大切さをどんな場面で感じたのか、つらかったのは何か、静かに考え、振り返り、明日へつなげてほしいです。
保護者の皆様、地域の皆様、今日は暑い中、第1回のかがやけ四つ葉運動会にご参加くださり、また、子どもたちに温かい声援をくださり、ありがとうございます。統合して2カ月、毎日子どもたちを励まし続けてくださっていることに、感謝申し上げます。1学期も残り1か月ほどとなりました。引き続き横田小学校の教育活動にご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。