月曜日のバス待ちの見守りの方が増えました 8月 31, 2025 今日は、新しく見守りに登録してくださった5名のボランティアさんとの顔合わせを行いました。特に月曜日は1年生から3年生までバス待ちの児童はたくさんいます。奥出雲町教育委員会が見守りボランティアさんを公募されたところ新たに5名の方が応募されました。2学期最初、バス待ちの子どもたちに優しく対応してくださっており、とても心強く思いました。 ボランティアの皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 続きを読む
2年生 図工「まちなかアートの作品作り」 8月 31, 2025 2年生がまちなかアートの作品づくりに挑戦しています。3つのグループに分かれてテーマを決めて大きな作品を作っています。今日は、色塗りをがんばっていました。もうすぐ完成しそうです。完成したら校庭の周りのフェンスに掲示されますので楽しみにしてお待ちください。 続きを読む
1年生 夏休みの一人作品発表会 8月 29, 2025 工作や作文、習字、絵、科学作品など、どの学年の児童も頑張ったようです。今日は、1年生が発表会をしていました。しっかりお友達の発表を聞いて、質問をする子どもたち。お友達がどんな作品を作ったのか興味津々な様子でした。 続きを読む
みんなウキウキ よこたエキスポ2025 8月 28, 2025 今日の5時間目は、教職員プレゼンツ「みんなウキウキ よこたエキスポ2025」を開催しました。教職員が3つのブース(空き缶積み、ボトルフリップ、ピラミッドジャンケン)をつくり、子どもたちに挑戦してもらおうと企画しました。楽しい横田小学校にするために教職員が企画しましたが、2学期中に子どもたちからこのような楽しい企画が出てくることを期待したいです。 続きを読む
2学期初日、給食やそうじの時間 8月 28, 2025 今日から1年生も1年教室で給食を食べています。階段を重い食缶や牛乳を上手に運んでいました。また、なかよし班による掃除も汗をかきながらがんばっていました。 続きを読む
2学期がスタートしました 8月 28, 2025 楽しい横田小学校をめざして2学期をスタートさせました。始業式では、整然と集合し、大きな声であいさつをし、しっかり話を聴く姿が印象的でした。大きなけがや病気もなく、健康に過ごしていたようで安心しました。2学期は、81日の登校になります。楽しい学習や行事が計画されています。みんなで力を合わせて楽校を創っていきましょうと話をした後、ピアノ伴奏で校歌を歌いました。 いったん始業式を終えてから、水泳記録会の表彰と生徒指導部から2学期がんばってほしい2つの話と登校班会が行われました。 続きを読む
PTA環境整備作業 8月 23, 2025 今週からいよいよ2学期が始まります。今日は、早朝から保護者の方に校庭や校舎内の環境整備をしていただきました。一時間半の長時間にわたって熱心に作業をしていただき、とてもきれいにしていただきました。子どもたちにもこの様子を話し、学校を大切にして生活するようにしたいです。そして、2学期も元気に大いに学んでほしいと思います。 2学期、きれいな環境の中で学習をスタートできます。保護者の皆様、ありがとうございました。 続きを読む